でぃけアラフォーラウンド!

30代からRe:Start~小さな気づき 大きな一歩~

【注意】ネット依存の脅威!現代の快楽と承認欲求 編!

f:id:dyke_pulltop:20220121181012j:plain

あなたはスマホ...一日何時間みていますか?本当に自分でスマホ開いてますか?

ご機嫌いかがですか でぃけ です!(@dyke_30)

年齢を重ねてもいつまでも若々しくいたいものです。

そんなアラサー アラフォー世代へとも!

 

最近、スマートフォンやパソコンを眺める時間が増えました。

一度見始めるとやめ時がわからず気づいた時には、

数時間ぼんやり眺めていたなんて事も。

皆さんもこんな経験ありませんか?

①日本人のスマートフォン、パソコン使用時間

みなさんは一日スマホどの程度見てますか?

平成28年度に総務省統計局が一週間の

スマートフォン、パソコン使用時間の統計によると、

最も多かったのが1~3時間 39%

次点が意外なことに、1時間未満 32%

続いて3時間~6時間 18%

   6時間~12時間未満 7%

   12時間以上 2%

総務省統計局統計局ホームページ/統計Today No.125 (stat.go.jp)

この統計は平成28年(2016年)のもの

6年前のデータなので、スマートフォンの普及率も今より少ない。

②自分が何をみているか把握する

1.パソコン

2021年12月末よりブログを書き始めました。

記事のネタ集めや、全体のデザインなど調べ始めると

数時間付きっ切りでパソコンに向かっている日が多いです。

特にブログのリアクションを確認する回数が多いです。

アクセス解析」という画面で来場者数を確認出来るのですが、

30分に1回確認する日々です。

2.スマートフォン

主にSNSが中心です。

Twitterやフリマサイトの「メルカリ」など。

ブログを書き始めてから、Twitterで発信する回数が以上に増えました。

書き始める前は、見るだけだけでした。

発信するとリアクションやフォロワー数も伸び、

10分に1回確認するクセが付いてしまいました。

最近アプリゲーム「ピクミン ブルーム」も始めたたことにより、

スマートフォンの使用時間が伸びています。

スマートフォンの使用時間が簡単に分かる

あなたがスマホ何に使っているか簡単にわかる方法があります。

iPhone】の【設定】を開き【スクリーンタイム】をタップ

 

f:id:dyke_pulltop:20220121101518j:plain

 

f:id:dyke_pulltop:20220121101629j:plain  f:id:dyke_pulltop:20220121101720j:plain

 

1週間に3時間~6時間使用しているのかな?

先ほど使用時間のデータ分析での18%に入っていますねw

これはスマートフォンなので、

パソコンの使用時間を入れると確実に超えてます。

3.分析

なぜスマートフォンやパソコン使用時間が増えたのは

承認欲求が主な原因を占めているのだと思います。

ブログを始めて情報収集や発信の回数が増え、

それに対してのリアクションに敏感になりすぎている。

ダイエットで100gに一喜一憂ようなもの

インプレッションやアクセス解析ばかり眺めているだけで、

記事を書いたり、調べものをしたりといった

生産的事に時間をつかっていない。

③知られざる承認欲求の脅威

自分を見てほしい、評価してほしい。

そういった感情は誰しもあると思います。

ブログを書き始めたのも、本質的な部分では

承認欲求を満たしたかったからというものもあります。

 

僕のようなブログ初心者で

SNSやBlogをただ眺めているだけ、

承認欲求の塊みたいになってる方多いのではないですか?

1.報酬中枢の刺激が承認欲求の原因

脳の中にある報酬中枢がドーパミンで刺激され

承認欲求が満たされる。

新しい事を学ぶと脳はドーパミンを放出、報酬系を刺激する。

報酬中枢を刺激されると何が起こるの?

ドーパミンは報酬中枢を刺激することで、

人間が何万年も生きてくるうえで非常に重要な役割を果たした。

新しい事を学ぶことで、ドーパミンを放出し生き抜いてきた。

今現代に生きている私たちは、

インターネットの情報を得ることで脳からドーパミンが放出

次から次へと情報を吸収し、情報過多になっている

自分ではコントロールできないの?

じゃあ気をつければいいんじゃいの?

と思いたくなりますよね?

分かってはいてもそう簡単ではありません。

ドーパミンの放出」は人間が生きる上で正常な働きだからです。

何万年の進化による積み重ねにより得た働きです。

僕らが意識してコントロール出来るものではないのです。

2.脳をハッキングされている

このドーパミンの放出で快楽中枢を刺激し、

報酬を与え時間を使わせているのがSNSアプリです。

TwitterFacebook、LINEなどです。

SNS各社はその人のアクセス時間などのデータを把握し、

「いいね」等のリアクションを「いつ頃」通知すれば

アクセスし、時間を使っているかを熟知しています。

何気なくスマホを開いていると思っていても、

SNS各社によってスマホを使わされているのはユーザー側だったりします。

本当に上手な仕組みになっていますよねw

④報酬欲求に打ち勝つには

アンディシュ・ハンセン著スマホ脳」を再び読み返しました。

以前読んだ時はブログを始めていなかった為、

あまり実感が持てなかったのですが、

ネット依存症となった今読み返すと、身が痛いです。

 

承認欲求に対して「スマホ脳」にはこう書かれています

〇1日の使用時間を制限する

 シンプルだけれどコレが難しいですよね?

 SNSをチェックする時間と制限時間を設ける

〇勉強や仕事だけに集中する

 人間の脳はマルチタスクに向いていない。

 スマートフォンのの事が気になっただけで、

 集中力散漫になり効率が下がる。

〇集中力を高めるには運動がよい

 なにかに集中する前に15分から20分程度の運動を

 行うことで、集中力が上がり効率◎

⑤まとめ

①ブログを始めてからネット依存になった

 ドーパミン放出され報酬系が刺激される

 承認欲求が満たされる

スマホ

 世界的に進んでいるネット依存症について、

 警笛を鳴らしている。

③対策

 〇使用時間を決め、制限時間を設ける

  無駄に眺めるだけの時間は勿体ない

 〇何に集中すべきかを考える

  人間はマルチタスクに向いていない。

  ひとつの事に集中する

 〇集中力を上げるには運動が1番

  集中する前に15分~20分程度の運動が◎

 

何に時間を使うか?時間をどう使うか?

分かってはいても難しいですよね。

特に何かに夢中になっていると、周りが見えなくなったり。

それが生産的で意味のあることに充てられていたらよいのですけど...

 

皆さんは一日何時間程スマートフォンを見ていますか?

是非スクリーンタイム等で調べてみてください。

案外ビックリする結果が出るかもしれませんよw

 

今回の情報があなたの行動への

小さな一歩を後押しできたら幸いです。

では、またお会い出来ることを心より願っております。

でぃけ