でぃけアラフォーラウンド!

30代からRe:Start~小さな気づき 大きな一歩~

【雨天必読!】小さくてもOK!?傘を差すコツ編!

f:id:dyke_pulltop:20211217100523j:plain

雨天の日は外出したくないけど...そんな事も言ってられない...

ご機嫌いかがですか でぃけ です!(@dyke_pulltop

年齢を重ねてもいつまでも若々しくいたいものです。

そんなアラサー アラフォー世代へともにアンチエイジングしませんか!?

 

雨天の日は、気が滅入ってしまいます...

通勤通学の際にスーツや制服が濡れるのは、

なるべく避けたいものです。

そこで今回は...

ちょっとしたコツを使うと圧倒的に濡れに難くなる!

誰でも今すぐ出来る!

傘の差し方をご紹介します!

◆結論◆

結論からお伝えすると...

「大き目のサイズの傘を使う!」です!

傘の大きさ=雨を防ぐ面積が広い!

60㎝や70㎝サイズの大き目の傘を

使用することで当たり前ですが、

濡れませんww

ですが...

サイズが大き過ぎるというのも考え物で、

通勤や通学時に電車やバス等の

公共交通機関

利用している方は多いと思います。

ましてや混雑が避けられない時間の場合...

大きい傘は邪魔になるもの!

そこで...

小さな傘でも差し方ひとつで、

濡れにくくなるコツを紹介します!

 

◆傘の差し方のコツ◆

コツは非常にシンプル..

それは3つのポイントです!

「角度」「持ち方」「歩幅」です!

順番にお伝えします!

 

雨は上から降ってきます(当たり前ですよねw)

ですが...

必ず真上から降って来るわけではありません!

 

風向きによって左右されます。

風が強い日は風が吹いてくる方向(風上)の

斜め上から降ってきます。

右から風が吹いていれば、

雨は右上から降ってきます。

左から吹けば、左上から斜めに降ってきます。

 

●ポイント①角度●

風が吹く角度に合わせて、

傘を傾け持ちます。

「風上に傘を傾ける」です!

雨天の日に多くの人の傘の差し方を

見ていると、風の向きに合わせて

傘を傾けて差している人は

結構少ない印象があります。

「傘を傾けたら余計に濡れるのでは?」

と思っているあなた!

是非とも一度試してみてください!

この持ち方、案外濡れないものです。

台風の日など、濡れないように

本能的に風上に傘を傾けた経験は

誰しも必ずあると思います。

強い雨でなくても「傘を傾ける」は

濡れない対策として、

理にかなっていると思います!

 

「ポイント②持ち方」

傘を深く被り、出来るだけ身体に引き付けるです。

傘を深く被るとは...

傘の先端(中心)に頭を近づけるです。

そして、傘の柄を身体に

なるべく引き付けます。

普通サイズの傘の場合、

深く被ると傘の柄が

おへその少し上くらになるでしょうか?

すっぽりと傘の中に入るイメージで差します。

 

【ポイント③歩幅】

そして歩幅を狭めて歩きます。

傘の面積から歩幅が出ないように意識して下さい。

僕は今年ついにレインブーツを

購入したのですが...非常に便利ですねw

水溜まりにも臆せず歩けます!!

 

以上3つのポイントを抑えると、

より濡れにくくなります!

僕はこの3つのポイントを

意識して差しています。

自分のでいうのもなんですが、

あまり濡れていない自信ありますww

使用している傘は

普通サイズのビニール傘だったり、

小さめの折り畳み傘です。

 

◆注意事項◆

この3つのポイントを意識しても、

まったく濡れないということではありません。

悪魔でもちょっとしたコツ程度に思って下さいw

ポイント②「持ち方」ですが...

傘を深く被ると、前方が見えず思わぬ

事故や怪我に繋がる恐れもあります。

なるべく透明度の高い傘(前方が見える)の

使用を推奨します

僕はビニール傘を使用しています。

 

最後に...

ポイント①の「傘の角度」ですが...

人が多いところでは必ず注意をして下さい!

傾ける角度によって、隣の人が濡れてしまいます!

日本には...

すれ違う際に自分の傘で相手が濡れないように、

お互いが傘を反対方向に傾ける

「傘かしげ」(傘が頭をかしげる様から)

という思いやりの文化もあります。

自分のことだけでなく、周囲にも目を配りましょう!

f:id:dyke_pulltop:20211217100032j:plain

傘の差し方は千差万別!思いやりある差し方を心掛けましょう!

◆まとめ◆

【3つのポイントを意識】

①「角度」風上に傘を傾ける

②「持ち方」傘を深く被り身体に引き付ける

③「歩幅」傘の範囲から歩幅が出ないように

【注意事項】

万能ではない!

濡れるときは濡れる!

周囲に配慮しか傘かしげ!

 

「大きい傘」が圧倒的に濡れにくい!!

相合傘でも便利!!

差してる方が少し濡れちゃう

奥ゆかしい文化もあるので適材適所

 

今回の情報があなたの行動への

小さな一歩を後押しできたら幸いです。

では、またお会い出来ることを心より願っております。

でぃけ

【大きいは正義!相合傘でも安心!】

【突然の雨にも便利なのは、

やっぱり折り畳み傘!】